指導の進め方 アーカイブ
-
認知発達のキー概念「シンボル機能」とは
認知能力とは認知能力とは、人間がどのように物事をどのように受け取り、理解するかを示す能力のことです。認知能力は子ども…
-
【放課後等デイサービス向け】スムーズかつ安全な療育の工夫
障害のある子たちの集団活動で、安全を確保するには放課後等デイサービスでは、多動性や衝動性、あるいは様々な感覚の過敏を…
-
発達障害児療育に新規参入した方に伝えたいこと
おかげさまで・・・独立から3ヶ月、「フリーランスの療育アドバイザー」などという仕事が果たして成立するのか半信半疑でし…
-
アナログゲームを通じた発達支援の実例
アナログゲームでコミュニケーション力が身につく今回は、アナログゲームを使った遊びでお子さんのコミュニケーション力がど…
-
【書籍紹介】発達障害のあるきょうだい児の心の動き
ゲーム中の出来事発達障害のあるお子さんの問題行動については、どうしても障害特性との関連を考えたくなってしまいますが、…
-
複数のゲームを組み合わせて、発達障害のあるお子さんに「臨機応変」をトレーニン…
前回、前々回でご紹介してきたヒットマンガとディクシット。一回の療育でこの二つを連続してプレイさせるのは、発達障害のあ…